忍者ブログ
ここはユニホッケーチーム、ボヤッキーズのBLOGです。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在PROTは脅迫を受けています。
部屋の網戸を叩きながら窓を開けろと・・・・。
犯人の画像は・・・・
野良子猫
数日前から家に住み着いているのです。
まだ小さい子猫でやたらと人懐っこいのだけれど首輪はしていない野良猫だと思われる猫です。

ちなみに今日の夕方、PROTが家から帰ってくるとなぜかその猫がPROTの部屋に・・・・。
追い払っても玄関までしか逃げなかったのでちょうど近くにいた家の猫を戦わせることに。
しばらくにらみあった末、威嚇しながらじりじりと寄り合う両者・・・・。
そして・・・・負けたし(´Д`;)
ホームなんだからもっと頑張れよ!
そして10年以上生きてるお前が子猫に負けるなよ!
しょうがなくPROTが助太刀して追い払いましたよ。

気付けばいつのまにか脅迫が収まったところで本題へ。
昨日の左眼の違和感はどうやら「ものもらい」のせいだったみたいです。
朝起きたら左眼から頬骨にかけての痛みがあり鏡を見ると腫れていました。
学校帰りに病院に行こうと思ったのですがバイトもあったので行けず・・・・。
どうやら土曜日まで行けそうにないです。
はぁ・・・・(´Д`;)
PR
とりあえず中間2つ目終わりました。

その前に今日の朝の話題から・・・・。
朝いつも通り準備を済ませサイクリングのための手袋をカバンから取り出そうと思うと・・・・
片一方しかない!!
両方ないなら諦めがつきますが片一方とは・・・・。
昨日の朝はつけていたので必死に記憶を呼び起こし行きついた先がバス停。
昨日は急に雨が降ってきたので途中でバスに乗り換えたのでそのときかもと思い
駅へ行く途中にその辺りを探してみると・・・・
アッタ━━━(゜∀゜)━━━!!
濡れていて無残な姿になっていましたがとりあえず持ち帰ることに。
いやー、でも落としたものが見つかるとは・・・・。

そして学校へ行き線形回路の中間テスト。
まあ周りよりは出来ました。

テスト後に急な休講通知により2限が休みに。
暇だったので下宿している友人のところへ遊びに行きました。
その友人宅でギターを見つけたのでいろいろ教えてもらって弾いてみたのですが・・・・
PROTには無理です(´Д`;)
先天的な身体的特徴により弦を1本だけ抑えるということが無理なのです。
指が足りないわけではないですよ(笑)
爪の形的に不可能なのです・・・・。
まあ本格的に始める前にわかってよかったですね(笑)

そして今日もバイトへ。
ケチで仕事をしないくずマネージャーのせいで
1ヶ月前に頼んでおいた参考書がいまだに届かず・・・・。
たまたま今日はマネージャーが顔を出したのでキレてやろうと
思いましたが逃げるように即帰っていくし・・・・。
参考書が届かないせいで今日もアドリブ授業です。
ちなみに今日で3回目・・・・。
明日届かなかったらバイトやめるとでも脅してやりましょうか・・・・(¬∀¬)
最近忙しくて更新が希薄になりがちです・・・・。

昨日はバイトで講師初3コマ連続をこなしてきました。
体力的には問題なかったのですがコマ間の10分でいろいろ整理しなければならないので
最後にはすごく散らかっていました。

そして今日は豊鉄でホッケーの練習。
今日も子供とその親がたくさんいました。
病み上がりでまだ体力的にきつかったのでちょうどよかったです。
それにしても今日は一気に筋力が落ちた感じがしました。
普段なら100cmスティックの一番長いところを片手で扱っても大丈夫なのに
今日は扱いきれませんでした。
浮き球の処理も満足に出来ませんでしたし・・・・。
やっぱり継続は大事ですね。
今日は線形代数学の中間テストでした。
線形代数学は割と得意なので問題なかったです。
周りで堂々と参考書開いてカンニングしてたやつらには非常に腹が立ちましたが・・・・。

帰りにホームセンターに寄ってスリッパを買って帰りました。
使用場所はバイト先。
バイト先のゴキブリ潰すためにありそうなスリッパは長時間履くと疲れるんですよね・・・・。
そして今回ちょっと奮発して割と高価なやつを買ってきました。
冬用のふかふかした気持ちいい仕様となっております。

そして早速それを持参し今日もバイトへ。
今日のPROTの担当はすごいことになっていました。
PROT指名が3人にいつもPROTが担当している子が1人・・・・。
完全にキャパオーバーです(´Д`;)
しょうがなくいつもPROTが担当している子を他の講師に引き渡すことに・・・・。
休んだ分などのしわ寄せが徐々に侵食してきています。
とりあえずタウリン2000でがんばりましょうか。
日曜日に何とか体調が持ち直したと思いきや月曜にまたぶり返し38度まで出ていました。
月曜日は強面のおじさんが生協でチョコレートを大人買いしてるという
場面に出会いましたがそんな話題も書く余裕がありませんでした。
そして火曜日はバイトだったので念のためバイト先に
明日の代理の保険をかけておいて欲しいという旨を伝え就寝。

今日は1限から講義があったのですが体調がすぐれず辞退。
レポートの提出があったのですがそれを犠牲にして休む価値はありました。
まあレポートはテストで挽回すればいいわけですし・・・・。
おかげで2限からは久々に気持ちよく講義に出れました。
・・・・いや、咳がひどくて気持ちよくではなかったですね・・・・。
そう、咳が止まらないのです。
そのため帰りに薬局へ寄ったのですが・・・・
薬、高っ!!(´Д`;)
咳止めからよく宣伝されてる風邪薬までいろいろあったのですが、
全て1000円以上するようなものばかり。
ええ、学生らしくその辺はケチってタウリン2000を買っておきました(笑)
10+1本で698円!!(〃▽〃)キャー♪
経済的ですね(笑)
それをそのままバイト先へ持っていき、PROT専用ロッカーへ貯蔵しておきました。
ちなみにPROTはそのロッカーひとつでしばらく生活できることを目標としています。
次は何を貯蔵するべきか・・・・。いい意見お待ちしております(笑)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
PROT
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]