忍者ブログ
ここはユニホッケーチーム、ボヤッキーズのBLOGです。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近学内にファミリーマートができたのですが、とにかくすごい!
大学内だけあってコピー機3台!
それだけでなく他にもATM2台、ネットがつながってるPCが5、6台あります。
しかもできて間もないので店内がきれい。
おそらく最強のファミリーマートだと思います(笑)
だけど値段はやっぱりファミリーマート。
普通に学食で食べた方が安いです。
PR
今日の化学実験は地味だった4週間の集大成、未知試料分析でした。
Pb,Ag,Cu,Sn,Fe,Al,Cr,Ni,Co,Znの中からランダムに3種類混ざった試料が配られ、
その試料の中に入っている金属イオンをあてるという作業です。
ちなみに人によって違う試料なのでカンニングはできません(笑)
PROTのやつは最初に配られたときにピンク色をしていたので1つはCo確定。
Feも割と簡単に見つけることができて残り1つになったのですが
そこにトラップが隠されていました。
いろいろ操作をして濃赤色の沈殿が出てAl確定と思い、
3種類わかったので確認に行くと・・・・Alじゃない!!
ちなみに確認は1回しかできず、正解が何かもわかりません。
時間も試料も残りわずかのなかいろいろ試してみるが何もできない(´Д`;)
そしてタイムアップ。
しょうがなく片付けようと試料と薬品を1つの試験管に混ぜている途中、
何か沈殿が・・・・。慌てて薬品を調べてみると塩酸。
この条件下で塩酸で沈殿ができるのはPbとAgのみ。
そこからはちょっとした裏業を使い、何とかPbだと判りました。
最初の作業でPbが入ってないか確かめたのですが塩酸の量が足りなかったらしいです。
教科書には1滴と書いてあったので少ないんじゃないかと疑いつつ従った結果でした。
この文句は誰に言えばいいんだー!ε=Σ(´ )/
ちなみにAlだと思った濃赤色の沈殿はいまだに謎です(笑)
操作手順、沈殿の色ともに完璧なはずだけど・・・・。
最近雨続きですね。
バス通学が続いていて交通費がかさんでいます。
名鉄バスは高いですからね。
家の最寄のバス停から駅まで乗ると片道400円近くかかります。
しかも30分に1本だし時間通りに来ないし・・・・。
値段高いならそれなりのパフォーマンスが欲しいです。
明日も雨が降りそうなので2限のテストには遅れないように気をつけねば。
現在、明日提出のレポートを書いています。
お題は物性に関すること。
ちなみにPROTは「超伝導」について調べています。
聞こえはかなりかっこいいですよね(笑)
実際の性質もかなりかっこいいんです。
ある物質を絶対零度近くまで冷やすと電気抵抗が0になるという性質があるのですが、
これにより永久的に電流が流せたりします。
でも詳しく調べてみると、「卵が先か、ニワトリが先か」の論争のような事が出てきます。
現在それに苦戦中です(´Д`;)

ちなみに余談ですが「卵が先か、ニワトリが先か」の論争にはちゃんと答えがあるんですよ。
答えは卵が先です。
進化の過程においてニワトリでなかったものが
ある日突然ニワトリになることはありません。
そのほかにも卵は単細胞から成長していくのに対し
ニワトリは始めから多細胞生物であるから、などという意見もあります。
あっ!こんなこと語る前に早くレポート仕上げなければ・・・・。
今日の暑さは軽くやばかったです。
今日はいろいろあって5時に寝たため寝不足と相まって
朝のサイクリングで意識が朦朧としてました。

そして今日は化学実験曜日ですが相変わらず面白い話題もなく・・・・。
ちなみに今日も最近決まった方のバイトだったのですが
久々に高校生の英語を教えました。
普段は数学をメインでやっているので少し新鮮さがありました。

来週からはいよいよ期末試験が始まるので今の内に睡眠をためておかねば・・・・。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
PROT
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]